安川電機健康保険組合

安川電機健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

〒806-0004 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2-1

News & Topics

[2025/01/22] 
医療費控除を受ける方へ 「医療費明細」「給付金支給明細」の発行がご自分で出来ます‼

 

 医療費控除に参考添付資料として利用可能な医療費明細(PDF)が「MY HEALTH WEB」よりご自身でいつでもダウンロードすることができますのでご活用ください。
 また、電子申告(e-Tax)を行う場合に使用する医療費通知データ(XML形式)もダウンロードできます。

 

※医療費明細(PDF)の利用方法や具体的な手続きは、国税庁のHPまたは、お住いの地区管轄の税務署でご確認ください。
※医療費通知データ(XML形式)がダウンロードできるのはパソコンからのみです。

 

 各種医療費情報のダウンロード手順はこちら
  

【発行する前にご確認ください】

 ・MY HEALTH WEBにアクセスするには利用登録が必要です。
 ・記載される内容は、アクセスした時点で更新されている医療費情報となります。
  医療費情報は概ね、医療機関を受診した4か月後以降に更新されます。
  記載がない月の分は医療機関から発行された領収書でご対応ください。
 ・医療機関の領収書や国税庁の様式での申告も可能です。

 

●確定申告期間を過ぎても、医療費控除の申告は可能です!
 
医療費控除還付申告の期限は、確定申告期間とは異なります。
 医療費が発生した翌年の1月1日から5年間、申告が出来ます。
 (2024年の医療費の申告期間:2025年1月1日~2029年12月31日)
 リンク先:国税庁「医療費控除を受ける方へ」 

 

●医療費情報の閲覧はマイナポータルからも出来ます!
 マイナポータルは政府が運営するオンラインサービスで、様々な行政手続きの検索や
 オンライン申請、行政機関からのお知らせを受け取ることができる、自分専用のサイトです。
 マイナポータルに掲載される医療費情報は、医療機関から提出された情報を健保組合を経由せず
 掲載しているため、MY HEALTH WEBに掲載されるものとは内容や更新時期が異なり、医療機関の
 受診2か月後に内容が閲覧できます。令和7年2月以降は、令和6年一年分(1月から12月)の医療費
 情報を閲覧することが可能です。詳細は下記にアクセスしてご確認ください。
 リンク先:デジタル庁「マイナポータルよくあるご質問」 

 

●マイナポータル連携による申告制度が利用できます!
 
マイナポータル経由で閲覧・取得した医療費情報を申告書へ自動入力することができます。
 マイナポータルを利用するにはマイナンバーカードが必要です。
 リンク先:国税庁「マイナポータル連携特設ページ
 

 

 

 

 

 

 

ページ先頭へ戻る